次世代型アンドロイド用測量計算機 測量マスターホームページ トラスト お問い合わせ | ||||
【 戻る 】 ![]() |
||||
エクセルで作成した座標ファイルをSIMAファイルへ変換し測量マスターへ取込む方法を説明します。 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
まず、エクセルで左図のような座標簿を作成します。左からポイント名、X座標、Y座標、Z座標(高さ)の順で作成してください。 | ||
次にその座標簿をCSVで保存します | ||||
次にCSVファイルをSIMAに変換するソフトの入手方法です。測量ソフト TriPodで有名なネモトさんのホームページから
XYZtoJww for Jw_win をダウンロードさせてもらいます。 http://www.e-tripod.net/htm-dir/soft.html ダウンロードしたらインストールします。 |
||||
XYZtojwwをクリックして起動します。 | ||||
ソフトが起動したらファイルをクリック | ||||
座標データを開くをクリックし、先ほど作成した座標簿を選択して開きます。もし先ほどのファイルが見えない場合は、ファイルの種類をすべてのファイルに変更してみて下さい。 | ||||
座標簿が読み込まれました。今度は、この座標簿をSIMAファイルに変換します。ファイルをクリックしてください。 | ||||
座標データを保存をクリック | ||||
保存するファイルの種類は、SIMA形式を選択しファイル名を入力して保存ボタンをクリックして保存します。 | ||||
SIMAファイルが出来ました。このファイルを測量マスター2フォルダー内のSIMA取込フォルダーに保存して下さい。測量マスターの操作方法はマニュアルをご覧ください。 |
||||