3D完成予想図・工法説明図

3D完成予想図、工法説明図、3D写真合成

完成予想図等、格安で土木工事、港湾工事の3Dを製作いたします。
データは、スケッチUPで作成しています。CADデータから自動で3D生成するソフトがありますが、出来栄えには限界があります。
国土地理院より3D地形データと、緯度、経度を読み取り、日本測地系座標に変換し、その座標でスケッチUP上に地形を配置します。テクスチャーは、Google Earthよりダウンロードし、フォトショップで複数枚の写真を1枚に合成します。地形に位置を合わせ貼り付ければ地形は、完成です。
次に、構造物ですが、スケッチUP上にCADの平面図、横断図を配置します。路線や構造物の座標計算は、測量マスターで計算させ、SIMAファイルをスケッチUPにプロットさせ、造り込んでいきます。
出来上がった地形と、構造物を座標で位置合わせを行い、合成させます。後は、擦り合わせをして3Dデータの完成です。
最後に、リアルタイムに、写真画質で描画するソフトに流し込み、構造物の質感を出して、家や、樹木、草などを配置して完成です。
手間は掛かりますが、出来上がりに近い3Dができます

他の仕事をしながらの製作となり、完成までの日数が長く掛かります。お急ぎの場合、請け出来ない場合があります。ご了承願います。

料金(概算)
〇3Dと写真合成の完成予想図 30,000円~100,000円程度
〇3D完成予想図       50,000円~250,000円程度
〇工法説明図(1カット)   20,000円~30,000円程度
工法説明図は、通常完成予想図とセットです。完成予想図を造る工程で作業状況を造ります。その為セットになります。完成予想図がいらない場合は、お安くなります。使用機材一覧に無い機材は、別途製作費が掛かる場合があります。

製作で用意して頂く物
・CADデータ
・設計図書
・現場の住所
・写真合成の場合、鮮明な施工前写真(別の写真に施工箇所を明記して下さい)

データ完成後、各方向から見た画像をお送りしますので、選んで頂き、それを元にレイアウトし、最終確認後に印刷、パネル貼して納品いたします。木枠付きも選べます。

今までに作成した完成予想図や工法説明図、所有3D重機、船舶、機器等をご覧頂く事が出来ます。